Quantcast
Channel: イケバユウト通信
Viewing all 486 articles
Browse latest View live

PR: ≪もう恥ずかしくない≫ED診療

$
0
0
「クイック受付シート」を病院窓口で渡すだけだから、もう恥ずかしくない!

花火大会2011パート8

$
0
0

イケバユウトのスイットな日常-F1000721.jpg

イケバユウトのスイットな日常-F1000722.jpg

イケバユウトのスイットな日常-F1000723.jpg

イケバユウトのスイットな日常-F1000724.jpg

出店のフランクフルトは結構美味しかったね。そういえば今台風で各地に大雨とか降ってますけど皆さん大丈夫ですか?増水した川や海には決して近付かないようにしてください。

花火大会2011パート9

$
0
0

イケバユウトのスイットな日常-F1000725.jpg

イケバユウトのスイットな日常-F1000726.jpg

イケバユウトのスイットな日常-F1000727.jpg

そういえば明日からいよいよ新ライダー「仮面ライダーフォーゼ」が始まりますね。初の学園ものということで(ディケイドのファイズ編は?)どんな話になるか期待が高いですね。それと10月からは「機動戦士ガンダムAGE」がスタートしますね。こちらは今までガンダム作品にはつきものだった戦争ものという要素を一切廃して未知との敵の遭遇や戦い、三世代に渡る主人公達の人間模様が描かれたりとこれまた期待が膨らみますね。

花火大会2011パート10

$
0
0

イケバユウトのスイットな日常-F1000728.jpg

イケバユウトのスイットな日常-F1000729.jpg

イケバユウトのスイットな日常-F1000730.jpg

これで本当に完結です。いかがだったでしょうか?どれも綺麗な花火だったと思います。もしかしたらこの写真を見て「あっ!私もここの花火見たことある!」という人も中にはいるんじゃないでしょうか?今回の記事で今年の花火大会のブログは全て終了とさせていただきます、また来年お会いしましょう。それではまた来年までさようなら!

PR: ≪もう恥ずかしくない≫ED診療

$
0
0
「クイック受付シート」を病院窓口で渡すだけだから、もう恥ずかしくない!

ガンバライド&ダイスオー

$
0
0

イケバユウトのスイットな日常-20110909165536.jpg

イケバユウトのスイットな日常-20110909171859.jpg

イケバユウトのスイットな日常-20110909173607.jpg

イケバユウトのスイットな日常-20110909194315.jpg

イケバユウトのスイットな日常-20110909194450.jpg

イケバユウトのスイットな日常-20110909194808.jpg

イケバユウトのスイットな日常-20110909194901.jpg

イケバユウトのスイットな日常-20110909195208.jpg

本日はガンバライドとダイスオーをそれぞれ2回ずつしてきました。まずダイスオーの方は最初はちょっと変則的なシンケンジャーで挑みました。(殿と千明の代わりに姫様と源太)そして2回目は全員イエロー縛りのイエロー戦隊(殆ど女子で男が一人しかいない、しかもイエローなのにデブが一人もいない)で挑んでどちらも見事勝利しました。そしてガンバライドの方は最初はファイズとディケイドで挑みましたがスキャン効率が悪くて最初にスキャン使用と思ってたSPカードをスキャンできず必殺技も身代わりで耐えられましたが2回目のSPスキャンでSPブラスターフォームのカードをスキャンして地味に殴り倒しました。そして次はあろうことか最初の前衛カードスキャンが読み込まずデフォルトのオーズタトバコンボになってしまうという最悪の状態でスタートしましたがその後出たばかりのタジャドルコンボのカードをスキャンしてタジャドルコンボにコンボチェンジして必殺技で勝利かと思ったらまさかのEXステージ
進出!そしてなんとEXステージで見事勝利しちゃいました!まさかの最悪の状況から最高の状態に持ってこれたので非常に良かったと思います。

PR: 純金100万円相当あたる!名探偵さくらパンダ劇場

$
0
0
『本格ミステリー』の犯人と動機をあてて正解者に抽選でプレゼント♪副賞も!

ガンバライド&ダイスオー

$
0
0

イケバユウトのスイットな日常-20110916174902.jpg

イケバユウトのスイットな日常-20110916180656.jpg

イケバユウトのスイットな日常-20110916202453.jpg

イケバユウトのスイットな日常-20110916203028.jpg

本日はダイスオーと01弾が稼働したばかりのガンバライドをやってきました。ダイスオーはゴーカイシルバーゴールドモード、シンケンゴールド、シンケッド(薫)、ゴーオンシルバー、ドラゴンレンジャーの助っ人戦隊チームでロボは出たばかりの豪獣神で挑んで勝利しました。続いて01弾に移行したばかりのガンバライドは龍騎、ブレイド、ギャレンのカードを主に使うライダーをセレクトしSPはファムをチョイスしました。そんな01弾初の相手はキックホッパー、ディケイド激情態、ネガ電王でした。ますは初戦ということで難なく勝利しました。そしてバトンタッチカードセットもしっかりゲットしてきました。

ガンバライド

$
0
0

イケバユウトのスイットな日常-20110918184953.jpg

イケバユウトのスイットな日常-20110918202931.jpg

本日のガンバライド01弾2戦目は早くも本命チームの士君、ユウスケ、海東君そしてSPは夏海ちゃんのディケイドチームにご登場いただきました。そして相手はタジャドルコンボ、ブラスターフォーム、スカライダーの空飛ぶライダートリオです。去年の001弾もそうでしたが放映終了したらもうオーズも敵側として出てくるとは。防御がまさかの千越えで(夏海ちゃんパワーでさらに上がってるが)最初はラッシュに勝ってゲキレツで攻撃を喰らわず次のターンも高い防御でそんなに痛くはなくユウスケがドンマイ過ぎるディケイドドッヂで勝利しました。今回はノーマルモードでやってみたが次はこの本命チームでハードに挑戦したいと思う。

イケバユウトのソフビレビュー第19回「仮面ライダーオーズブラカワニコンボ」

$
0
0

イケバユウトのスイットな日常-20110918231218.jpg

イケバユウトのスイットな日常-20110918231227.jpg

さあ9月も半ばに差し掛かってまいりましたがまだまだ暑い日が続きますね。というわけで今回は仮面ライダーオーズブラカワニコンボをレビューしたいと思います。このブラカワニコンボは夏の映画に登場したコンボで頭部がアラビアの蛇使いを思わせるようなデザインになってますね。胸のところもそれぞれ色味が違ってなかなかいい感じですね。そういえば今放送してるフォーゼ皆さんいかがでしょうか?最初はかなり批判があったようですが(特にデザインに関して)実際見た感想は皆さんどうでしょうか?私は舞台が学園ということで去年放送して人気を博したアニメ「スタードライバー」みたいだなと思ってしまいました。(私としては「スタードライバー」よりも同時期にやってた「スーパーロボット大戦OGジ・インスペクター」の方が断然好きですが)もしかしたら今後スタドラみたいに敵の幹部が実は学園内部にいたりとか(財閥の令嬢でチアリーダーのクイーンなんか絶対怪しいです、あと確実に結婚しとるやろ!)ヒロ
インに重大な秘密が隠されてたりとか興味は尽きないです。というわけで今回はここまでです、ではまた次回さようなら!

イケバユウトのソフビレビュー第20回「炎魔戦士キリエロイドⅡ」

$
0
0

イケバユウトのスイットな日常-20111029193151.jpg

イケバユウトのスイットな日常-20111029193208.jpg

どうもお久しぶりです、イケバユウトです。今回は15年の時を経てソフビ化されたあの怪獣のレビューです、それは炎魔戦士キリエロイドⅡです。キリエロイドⅡはキリエロイド同様キリエル人の戦闘モード(キリエル人の怒りの姿とも)で以前のキリエロイドとは比べ物にならないくらいパワーアップしており姿も以前に比べておぞましいものになっています。中でも最大の特徴はティガ同様にタイプチェンジできることでマルチタイプに対応した格闘戦タイプ、パワータイプに対応した怪力戦タイプ、スカイタイプに対応した空中戦タイプの三つの姿を使い分けることができます。ちなみにソフビでは空中戦タイプでソフビ化されてますね。それからもう一つ、実際のキリエロイドⅡのスーツはキリエロイドの改造ですがソフビは完全新規造形です。このキリエロイドⅡが登場したエピソード「悪魔の審判」はティガの中でも屈指の名エピソードでイルマ隊長の呼びかけで人々が我に返りティガに光を与えてキリエロイドⅡを打ち破るシーンが印象的でしたね。(放映当時中盤の番宣CMではキリエロイドⅡが地獄の門に叩きつけられゼペリオン光線で倒されるシーンが使用されていた)そういえば今年はティガ15周年イヤーでウルトラマン列伝でもこのキリエロイドⅡが登場したエピソードとティガをピックアップした特別総集編を入れて合計7エピソードも放送され大々的にフィーチャーされました。ティガの放映から15年が経ってキリエロイドⅡのソフビが出たことはある意味必然かもしれません。余談ですが私はイーウ゛ィルティガの登場したエピソード「影を継ぐ者」も好きでティガとイーウ゛ィルティガの対決シーンはマドカ・ダイゴとマサキ・ケイゴという人間の心のぶつかり合いという感じで凄い好きですね。そして来月からのウルトラマン列伝では来年放映15周年を迎え来年公開の映画「ウルトラマンサーガ」でも活躍が期待されるウルトラマンダイナがフィーチャーされます、現在イクメンタレントとして有名なつるの剛士さんの若かりし姿も見れますので皆さんお楽しみに!それともう一つ余談ですがあの伝説のコンパチヒーローシリーズがニンテンドー3DSで蘇ります!その名も「ロストヒーローズ」です!ウルトラマンが!仮面ライダーが!ガンダムが共演する夢のRPGがついに復活します!ウルトラマンメビウスや仮面ライダーW、仮面ライダーオーズといった最新ヒーローに加え仮面ライダー1号にνガンダム、初代ウルトラマンといった昭和のヒーロー達も活躍します!そして敵も豪華なオールスターメンバーが登場することでしょう。というわけで皆さん、オールスターヒーローが活躍するRPG「ロストヒーローズ」にご期待ください!というわけで今回はここまでです、また次回さようなら!

ブログタイトル変わりました

$
0
0

本日11月1日から本ブログのタイトルが「イケバユウト通信」に変わりました!とはいっても内容は今までとは変わりません。若干のマイナーチェンジですが今後ともイケバユウトをよろしくお願いします。

PR: 編集・デザイナー求人はテンプスタッフ・クリエイティブ

$
0
0
雑誌書籍編集・デザイナー・Web系のクリエイターに特化し案件をご紹介。実績多数

イケバユウトのソフビレビュー第21回「仮面ライダーフォーゼベースステイツ」

$
0
0

イケバユウト通信-20111107201756.jpg

イケバユウト通信-20111107201809.jpg

どうもこんばんは。今回は11月にしてついにゲットした仮面ライダーフォーゼベースステイツのレビューです。放送から2ヶ月経ちましたが開始前はその独特のデサインに賛否が別れましたが私としてはなかなかいいんじゃないかなと思います。ストーリーとしては当初はスタドラ(スタードライバー)みたいな感じかなと思ってたのですが実際観てみるとそうでもないような感じですね。そういえば今度のMOVIE大戦MEGAMAXはなんか色々盛り沢山ですね。財団Xが出たりアンクが復活したり栄光の7人ライダーも出たり仮面ライダーWも出たり空から美少女も降ってきたりととにかく盛り沢山です。その空から降ってきた美少女の名は美咲撫子で弦太郎がなんと一目惚れしてしまいます。しかも彼女はなんと仮面ライダーにも変身してしまいます、その名は仮面ライダーナデシコ!(本来は平仮名表記ですがなんか慣れないのでカタカナ表記です)噂によると弦太郎と色々デートに行くとか、彼女の正体は宇宙人だとか色々ありますが
撫子に恋してしまった弦太郎のやることは一つですよね。果たして弦太郎は撫子を狙う魔の手から守ることができるか!?ちなみにナデシコは集合写真にも写っているようですのでもしかしたら栄光の7人ライダーやW、オーズ、そしてフォーゼと共に戦うかもしれません。というわけでそんな盛り沢山な仮面ライダー×仮面ライダーフォーゼ&オーズMOVIE大戦MEGAMAXは12月公開です!皆様是非ご覧ください!というわけで今回はここまでです、また次回さようなら!

ガンバライド

$
0
0

イケバユウト通信-20111208171812.jpg

イケバユウト通信-20111208224731.jpg

今回はグレイトバトルフルブラストにディケイドが参戦するのを受けてディケイドとアシストキャラとして参戦が確定しているクウガとRXのグレイトバトルフルブラストチームで挑んでみました。相手はタジャドルコンボとバースとサイクロンジョーカーゴールドエクストリームのMOVIE大戦COREチームでした。終始後攻でしたがFFRを当て最後はバトルドッジボールで勝利しました。ところで、新生コンパチヒーローシリーズ第1弾のグレイトバトルフルブラストですがこれは最高に面白いヒーローアクションゲームです!ウルトラマン、仮面ライダー、ガンダムから初代ヒーローと2000年代に誕生した新世代ヒーロー達が夢の共演を果たしさらにはアシストキャラでそれぞれのヒーロー達を支えた仲間や個性豊かなヒーロー達が参戦!さらに強力な必殺技も完全再現!しかも!初回限定版にはあの伝説のドッジボールゲーム、バトルドッジボール3がPSPで復活!時を越え、次元を越えて、今再び、ヒーロー達が集結する!さあ!新世代ヒーロー伝説を君も目撃せよ!ヒーロー活劇アクションゲーム、グレイトバトルフルブラストに御期待ください!

クライマックスヒーローズフォーゼ

$
0
0

イケバユウト通信-20111211182023.jpg

イケバユウト通信-20111211210509.jpg

ということでいよいよ私も手に入れましたクライマックスヒーローズフォーゼ。まず何体か使ってみたのですが最初から使えるキャラクターが前作とは異なってて前作では隠しだったキャラが最初から使えたり(ギャレンや龍騎ライダーの一部)逆に前作では最初から使えたキャラクターが隠しだったり(G3-Xやアクセル)前作から続投しているキャラの何人かの声の感じが変わっていたり(演じてる人は同じなのかな?)ファイズとブレイドのクライマックスタイムのBGMが変わってたり(それぞれ2ndEDと1stEDに変更)色々発見がありました。それとやはりようやく参戦した昭和ライダーはなかなかいいですね、特にライダー1号は声もお馴染みの稲田徹さんの声でなかなか格好いいんじゃないかと思います。とりあえず明日からはヒーローズモードをやっていこうかなと思います。

クライマックスヒーローズフォーゼ

$
0
0
イケバユウト通信-20111212131844.jpg

本日はヒーローズモードのフォーゼとオーズのミッションをそれぞれ3つずつクリアしました。それでフォーゼのエレキステイツ、ファイヤーステイツとオーズのプトティラコンボが追加され、さらに2号とG3-Xが開放されました。一部のミッションではセリフがフルボイスだったりします。2号のライダーキックは1号に比べて射程が短めですね。というわけで次はWのミッションからやっていきたいと思います。

クライマックスヒーローズフォーゼ

$
0
0

イケバユウト通信-20111217161807.jpg

本日はヒーローズモードのWとディケイドとキバのミッションをクリアしました。今回はWのファングジョーカー、サイクロンジョーカーエクストリームとディケイドのコンプリートフォームとキバのエンペラーフォームが追加され、さらにシザースが開放されました。ディケイドからはミッションが少なくなってるようですね。それとキバのミッションはディケイドの最終回の再現みたいです。というわけで次は電王のミッションからやっていきたいと思います。

PR: 光熱費もストレスも減らします。

クライマックスヒーローズフォーゼ

$
0
0

イケバユウト通信-20111220201457.jpg

本日はヒーローズモードの電王とカブトと響鬼とブレイドのミッションをクリアしました。今回は電王の超クライマックスフォームとカブトのハイパーフォームと響鬼の装甲響鬼とブレイドのキングフォームが追加され、さらにV3が開放されました。何故か電王のミッションで響鬼と威吹鬼が登場したりカブトのミッションでBLACKが登場したりしました。というわけで次はファイズのミッションからやっていきたいと思います。
Viewing all 486 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>